MENU

宇田幸矢の身長や血液型等のwikiプロフ!出身高校や大学はどこ?

スマッシュを打つ男子卓球選手

今回は海外修行を経て大きく飛躍しつつある男子卓球界のホープ、宇田幸矢(うだゆきや)さんをご紹介していきたいと思います。

宇田幸矢さんは幼少期から際立つ才能が注目されていたプレーヤー。中学以降はJOCエリートアカデミー入りし、最高レベルのトレーニングを重ねてきました。2022年には大学生という立場ながら海外修行を敢行。ひと回り成長した姿で2024年パリ五輪代表の座を狙っています。

では、宇田幸矢の身長や血液型等のwikiプロフ!出身高校や大学はどこ?と題し、宇田幸矢さんについて詳しく解説してまいります。

ぜひ最後までお付き合いください。

目次

宇田幸矢の身長や血液型等のwikiプロフィール

宇田幸矢さんは2020年全日本卓球選手権でシングルス、ダブルスとも優勝を飾った実績をお持ちです。東京五輪はリザーブメンバーだったため出番なし…。2023年世界卓球選手権には急きょ代打での出場が決まり、大暴れが期待されます。

(卓球レポートインスタ@ttreportより)

では、宇田幸矢さんのプロフィールを詳しくご紹介していきましょう。

宇田幸矢の身長

宇田幸矢さんの身長は171cmです。宇田幸矢さんは2023-24年シーズン、TリーグのT.T彩たまに所属されます。Tリーグの公式プロフィールに記載がありました。

ですが…

2022-23年シーズンは独ブンデスリーガのケーニヒスホーフェン(TSV Bad Königshofen)に所属。公式サイトには宇田幸矢さんのプロフィールが残っており

  • Größe(身長):1.68m
  • Gewicht(体重):65kg

と記載されています。むむ、背が伸びた?

卓球も身長もまだまだ成長中ってことでしょうかね笑

宇田幸矢の血液型

宇田幸矢さんの血液型は公式プロフィールには記載がないものの、O型だとの情報がありました。(血液型情報サイトABO FANなど)

トップクラスの卓球選手はO型率が高いのだとか。張本智和さん、丹羽孝希さん、伊藤美誠さん、平野美宇さんなどなど。ということで、納得の結果でしょうか。

張本智和さんとは過去にダブルスのペアを組んだこともあります。O型コンビだったんですね。

宇田幸矢の年齢

宇田幸矢さんは2001年8月6日生まれで、年齢は21歳です。(2023年5月現在)

2022年の誕生日はドイツで迎えられたようですよ。こちらは所属したケーニヒスホーフェンからのお祝い投稿です。

宇田幸矢の出身

宇田幸矢さんは東京都調布市のご出身です。

地元を愛する宇田幸矢さん、2023年5月にはこんなプレゼントも。思い出がいっぱい詰まった卓球台!

ツイートにもある通り、宇田幸矢さんは調布市応援アスリートの一人。小学校は調布市立石原小学校をご卒業されています。

ちなみに、サッカーの相馬勇紀さんも同じ調布市のご出身です。

宇田幸矢のwikiプロフィール

(幸矢インスタ@yukiyacorde0806より)
  • 名前:宇田幸矢(うだゆきや)
  • 年齢:21歳(2023年5月現在)
  • 出身:東京都調布市
  • 趣味:格闘技観戦
  • 所属:明治大学、T.T彩たま

宇田幸矢さんの父親は直充(なおみつ)さん。化粧品メーカーに勤めるサラリーマンから卓球指導者へと転身された、とっても熱い方です。(※Rallys『「調布から世界に羽ばたく卓球選手を」宇田幸矢の父・直充氏の思い』)

現在では卓球場「うだ卓」の代表(株式会社宇田の代表取締役)をやられています。地元の調布から世界に羽ばたく選手を、との思いを胸に、指導に当たっているそうです。

幼少期の宇田幸矢さんに卓球の手ほどきをしたのが直充さんなら、エリアカ時代にコーチとして指導に当たったのも父でした。つまり、父の存在なくして現在の宇田幸矢さんの活躍はなかったかもしれません。

技術面から戦術に至るまで、持てる全てを授かった。大舞台で実力を発揮できずにいた息子。その姿を傍らで見守ってきた父の言葉は温かく、勇気をくれるものだった」(※明スポ『攻めの卓球貫き世界へ』)

直充さんの夢を背負い、先陣を切って世界に羽ばたく存在が宇田幸矢さんなんですね。これからも世界の舞台でどんどん強敵を打ち破っていただきたいと思います。

宇田幸矢の出身高校

宇田幸矢さんの出身高校は大原学園高等学校です。

宇田幸矢さんは中学時代にJOCエリートアカデミーへと入校し、アスリートとしてトップレベルの英才教育を受けてきました。それに伴いエリアカ事業のサポート校、東京都北区立稲付中学校〜大原学園高等学校という学歴を辿っています。

高校は2020年春にご卒業されています。

卓球では平野美宇さん、長崎美柚さん、新体操では畠山愛理さん、早川さくらさん、皆川夏穂さんが大原学園高等学校で学ばれています。

大原学園高等学校公式サイトを参考にすると、同校は学校法人大原学園が運営する、通学型通信制・単位制の高等学校。宇田幸矢さんだけでなく、有名大学へと進学される方もたくさんいらっしゃいました。

宇田幸矢の出身大学

宇田幸矢さんは2023年5月現在、明治大学商学部に在学中(4年生)です。

(明大スポーツ新聞部インスタ@meisupo_photoより)

明治大学といえば同級生に戸上隼輔さんがいらっしゃいますし、水谷隼さんや丹羽孝希さんも明大出身です。多くの有力選手を輩出してきた名門なんです。

宇田幸矢さんは強さの秘密についてこちらのように語っていました。

練習場やトレーニングルームといった施設が充実しているのと、僕や戸上のように海外遠征が多い選手の”文武両道”もサポートしてくれます。スケジュールによっては難しいこともありますが、先生方や監督が連携してうまく授業などを調整してくれるので、すごく助かっていますね」(※WebSportiva『明治大学の卓球部はなぜ強いのか』)

さまざまな形のサポート態勢が成績に表れているんですね。

水谷隼さんは東京五輪混合ダブルス金メダルをはじめ、国際大会で数々のメダルを獲得しています。そんな偉大な先輩に続くことができるでしょうか。

順調であれば、2024年春に大学をご卒業することになるかと思われます。今後の動向にも注目していきたいですね。

まとめ

今回は宇田幸矢の身長や血液型等のwikiプロフ!出身高校や大学はどこ?と題してお送りしてまいりました。

  • 宇田幸矢さんは身長171cm、血液型はO型。2001年8月6日生まれの21歳です。(2023年5月現在)
  • 東京都調布市出身。地元には父・直充さんが開いた「うだ卓」があります。
  • 出身高校は大原学園高等学校。2020年春にご卒業されています。
  • 2023年5月現在、明治大学商学部の4年生です。2023-24年シーズンはTリーグのT.T彩たまでプレーされます。

という結果となりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次